スタッフ日記 - 【公式】大阪相続遺言相談センター|無料相談実施中! - Page 212
本を読む時間がなかなか確保できないと前にも愚痴った気がしますが、 それはさておき。 本屋に行くのは好きなので、ついでに相続関係の本もちらっとのぞいてみます。 ただ、なかなかぴったり自分のほしい本には巡り合いません。 完全…続きを読む
三連休も終わり、今日から気持ちを引き締めて頑張っていこうと思っています。 先週までで疲れがかなり見えてしまったので、一旦仕事のことは忘れて大学時代の友達や先生に会ってきました。 今まで、先生には相続や遺言の仕事をやって…続きを読む
人が亡くなったときに、その人の配偶者や子などの相続人が遺産を引継ぎます。 このとき、プラスの財産よりもマイナスの財産の方があきらかに多い場合には、相続人は「相続放棄」の手続をします。 一方、プラスの財産とマイナスの財産の…続きを読む
第1第2順位の相続人がいない場合には、被相続人の兄弟姉妹が相続人になります。 その兄弟姉妹が亡くなっている場合には、兄弟姉妹の子(被相続人の甥姪)が相続人になります。 その甥姪が相続することも代襲相続と言います。 その甥…続きを読む
相続に必要な戸籍って、亡くなられた方の出生~死亡までの戸籍、相続人の戸籍が必要です。 出生~死亡の戸籍って、今現在の戸籍を取ったら、 出生の年月日も載ってるし、死亡ってことも書いてあるし、それだけでいいんじゃない!? っ…続きを読む
相続の手続きで銀行等に印鑑証明を出すときは、 戸籍、印鑑証明等の期限をみられることがあります 記入する書類も提出日をかくのか、 協議書の日付以降にしないといけないのかなどなど 細かいところもいろいろあります ご自身で書類…続きを読む
戸籍は、本籍地で取得しなければなりません。 でも、意外と自分の本籍地を知らない人も多いかもしれません。 最近は免許証にも本籍地が記載されなくなりましたからね。 事務所では、全国各地の戸籍を収集するため郵送で戸籍を収集しま…続きを読む
大きな銀行になると必ず、相続センターなるものがあります それだけ相続って毎日毎日起こっていることなんですね でも一人の人にとって 相続ってそう何回もあるものではありません 大切な人がなくなって 悲しみがいえないうちにしな…続きを読む
相続手続きの一つに戸籍収集があります。 私はまだこの業務を始めたばかりですが、なかなかに難しいものです。 手続きや処理により必要な戸籍が異なります。 また、そもそも戸籍が読みにくいという難点もあります。 早く、正確に戸籍…続きを読む
遺言には秘密証書、自筆証書、公正証書などありますが、 秘密証書、自筆証書は検認が要りますが、 公正証書遺言には検認は必要ないんです。 そのほかにも公正証書遺言にはメリットが色々あります。 銀行の相続の手続きでも使えるので…続きを読む