投稿一覧 - 【公式】大阪相続遺言相談センター|無料相談実施中! - Page 162
本日から7月(厳密には昨日からですが・・)に突入いたしました。 いよいよ夏という感じがしてまいりました、世間は暗い話題が 多いですが、節電の夏頑張って乗り切りましょう! まずはしっかり食べて睡眠をとって夏バテにならないよ…続きを読む
死因遺贈の契約は特に書面による必要はありませんが、口頭では贈与契約を一方的に取り消すことも可能です。 不動産を贈与する場合は、公正証書を組んでおけば贈与者の生存中に所有権移転の仮登記をしておくことができる(始期付き贈与)…続きを読む
今日、芝田の交差点で信号待ちしていたら 通学路の標識を見つけました 小さい子供はこのあたりではあまりみかけませんが どこか学校があるのでしょうか 不思議です
暑いですねぇ。 梅雨はまだあけてないと思うんですけど。 「節電」ということで、今のところクーラーなしですが、 もう少し暑くなったら、これでは仕事になりません。 朝の涼しいうちにといいますが、 何にも涼しくないし!!
死因贈与とは、「私が死んだらあなたに○○(財産のこと)をあげるね」と約束を交わすことで、贈与契約の一種です。 贈与ですので、相続法ではなく財産法によって規定されています。 しかし性格的には遺贈に近く、税金も贈与税ではなく…続きを読む
今日もムシムシと暑いですが、今日は電話もあまり鳴らず 事務所も静かなので、仕事がはかどります あともう少し頑張りたいと思います
本日で6月も終わり、明日からは7月ですね。 これから夏ならではのイベントが目白押しです、海に 花火にと楽しみがいっぱいです。 個人的にはこの時期の北海道に行ってみたいと思います。 おもいっきり夏の北海道を満喫してみたいで…続きを読む
今日は朝から外回り。 真夏のような日差しでしたね。 その後もなぜか梅田の人ごみの中 走り回っていましたし…。 今日は、よく運動した一日でした。
最近、小学生の娘がリコーダーの練習をしています 昔、私も習ったなあと懐かしい限りですが なかなかドレミファソラシドと音階を出すのは難しいようです 毎日、練習の宿題が出ているので 早く上手にふけるようになれば と願っていま…続きを読む
対人という仕事である反面、法律に関わる仕事である以上 なによりも法律に縛られます。アバウトな感じで済ますわけにも行かず、 お客様に非常にお待ちいただかないといけないケースがあります。 チェックにチェックを重ね、気が付くと…続きを読む