2014年3月の相続相談実績
2014年3月の相続相談実績
2014年3月の、お客様のご相談内容の概要について、ご紹介させていただきます。
平成27年からいよいよ改正相続税法が施行されます。それに伴う相談も徐々に増えています。
2月に引き続いて、遺言の問い合わせが多いように感じます。
⇒2014年2月の相談実績はこちらから
⇒2014年4月の相談実績はこちらから
「こんなことを相談しても良いのだろうか?」と悩んで時間が過ぎてしまう前に、
まずはお気軽にご相談のお問合せをください。
1日: 不動産の名義変更について | 16日: 遺言の内容 |
2日: 相続放棄 遺産の調査 | 17日: 相続手続き費用について |
3日: 相続手続きについて | 18日: 両親と疎遠である場合の相続手続 |
4日: 法定相続分で登記された不動産と放棄 | 19日: 父の死亡を知らなかった |
4日: 父から使用貸借している土地と相続 | 19日: 遠方で亡くなった方の相続手続について |
6日: 遺言執行者と遺産開示 | 20日: 生前の相続対策 遺留分とは |
6日: 子どもがいない夫婦の遺言 | 23日: 連帯保証人を相続してしまった |
6日: 実母と養母の相続手続き | 23日: 相続手続について |
6日: 自社株の遺贈と対策 | 23日: 自己破産した兄の連帯保証債務相続 |
7日: 形見分けで受け取った遺産 | 23日: 相続手続について |
7日: 兄弟相続の手続きについて | 24日: 認知症の母名義の不動産売却 |
7日: 賃貸契約と相続 | 24日: 自筆証書遺言について |
9日: お世話になった方への財産贈与 | 25日: 遺言書を書きたい |
7日: 相続について | 25日: 代襲相続人の相続放棄 |
10日: 相続手続き | 25日: 亡父との共有不動産の相続 |
10日: 法人代表者の相続手続 | 25日: 遺言書作成について |
10日: 不動産の生前贈与にかかる諸費用 | 25日: 夫婦間贈与の手続き |
10日: 不動産の相続手続きにかかる費用 | 26日: 再婚相手の相続と遺産分割 |
11日: 亡母の相続手続について | 27日: 共同相続人が多数いる場合の分割方法 |
12日: 遺言 | 27日: 遺言書の開封について |
12日: 公正証書遺言について | 28日: 一人暮らし お金の管理を頼む方法 |
12日: 不動産相続について | 29日: 遺言について |
12日: 共有不動産の名義変更について | |
12日: 伯母の相続手続 | |
13日: 遺産分割協議書について | |
13日: 共有不動産の相続手続 | |
15日: 相続放棄を自分でするには |
経験豊富な相続手続の専門家が、初回無料で相談にお答えします。
交通アクセスがよく、仕事帰りでもお越しいただけます。
(JR大阪駅・阪急梅田駅茶屋町出口 徒歩2分、グランフロント大阪すぐ)
もちろん、土・日・祝日でも相談可。
「こんなことを相談しても良いのだろうか?」と悩んで時間が過ぎてしまう前に、
まずはお気軽にご相談予約のお問合せをください。
この記事を監修した行政書士
P.I.P総合事務所 行政書士事務所
代表
横田 尚三
- 保有資格
行政書士
- 専門分野
「相続」、「遺言」、「成年後見」
- 経歴
P.I.P総合事務所 行政書士事務所の代表を務める。 相続の相談件数約6,000件の経験から相談者の信頼も厚く、他の専門家の司法書士・税理士・公認会計士の事務所と協力している。 また「日本で一番お客様から喜ばれる数の多い総合事務所になる」をビジョンに日々業務に励んでいる。