2014年4月の相続相談実績
2014年4月の相続相談実績
2014年4月の、 お客様のご相談内容の概要について、ご紹介させていただきます。
ご参考までにご覧くださいませ。 ⇒ 2014年3月の相談内容
⇒ 2014年5月の相談内容
1日: 父名義のマンションを生前に息子名義 に変更する方法 | 18日: 同居していた相続人が遺産について 教えてくれない |
2日: 成年被後見人だった親の相続手続 | 18日: 遺言書に書かれている相続人に対する 貸付金について |
4日: 相続人が複数いる場合で、遺産を単独 で相続する方法 | 19日: 相続手続について依頼したい 株、預金等 |
4日: 他の共同相続人の子への相続分譲渡 はできるか | 19日: 遺留分について |
6日: 借地権付き建物の相続の注意点 | 20日: 両親の名義の不動産について 遺言を作成したい |
6日: 被相続人が何通も自筆証書遺言を 残していた場合 | 20日: 友人から購入した借地権付建物 についての手続き |
6日: 相続放棄の期限と効果について 相続放棄手続き | 21日: マンションの名義変更手続き ⇒協力先司法書士のご紹介 |
7日: 不動産を共同相続したのち、二次 相続発生により、どのような手続きに なるのか | 21日: 兄弟の金銭管理についてどうすれば よいか |
7日: 事故死した親への保険金・慰謝料に ついては、相続税が発生するのか ⇒税理士 | 22日: 葬儀費用は誰が負担すべきか |
11日: 音信の無かった親族の相続手続きを どう進めればよいか | 22日: 相続人の一部と連絡が取れないので 相続手続きが進まず困っている |
12日: 前妻に子供がいる場合の相続手続 | 24日: 相続登記をせずに放置しておくと どうなるのか |
13日: 代襲相続と数次相続が発生している 相続の法定相続分について | 24日: 不動産の名義変更はどうすれば よいか |
13日: 伯母名義のマンションの相続手続 | 25日: 父の相続手続きについて相談したい |
13日: 父名義の不動産を誰に相続させれば よいか | 25日: 相続手続きを専門家に任せたい |
14日: 生前に相続放棄をすることができるか | 25日: 伯父の死亡 葬儀費用等立て替えて いるがどうすればよいか。 |
14日: 遺言の訂正方法について | 26日: 他の相続人から放棄してほしいという 手紙が来た |
15日: 法定相続分について | 27日: 自筆証書遺言の検認手続 |
17日: 相続人が10人上ある場合の相続手続 | 28日: 死んだ父が連帯保証人をしていた |
17日: 相続手続きを代行してほしい | 28日: 相続手続きについて |
18日: 遺言を書いてあるが実際の相続手続 について教えてほしい | 28日: 不動産の相続登記と抵当権抹消手続き にかかる費用について⇒司法書士 |
19日: 遺産分割で争った場合はどうなるか ⇒協力先弁護士のご紹介 | 30日: 相続手続をお願いしたい |
大阪駅前(梅田駅前)相談室で運営しております
交通アクセスがよいので、ご相談にお越しいただければと思います。
「こんなことを相談しても良いのだろうか?」と悩んで時間が過ぎてしまう前に、
まずはお気軽にご相談のお問合せをください。
この記事を監修した行政書士
P.I.P総合事務所 行政書士事務所
代表
横田 尚三
- 保有資格
行政書士
- 専門分野
「相続」、「遺言」、「成年後見」
- 経歴
P.I.P総合事務所 行政書士事務所の代表を務める。 相続の相談件数約6,000件の経験から相談者の信頼も厚く、他の専門家の司法書士・税理士・公認会計士の事務所と協力している。 また「日本で一番お客様から喜ばれる数の多い総合事務所になる」をビジョンに日々業務に励んでいる。