• JR大阪駅・梅田駅・大阪梅田駅からも徒歩2分の場所

平日・土日祝日対応可、当日予約9:00〜21:00

0120-31-8740

2016年5月の相続相談実績

2016年5月の相続相談実績

2016年5月の、お客様のご相談内容の概要について、ご紹介させていただきます。
この頃、相続税が発生する相続のご相談が増えております。
平成27年の相続税改正後は、相続税が発生するご相談が増えております。
早めの相続税対策をおすすめいたします。

ご参考までにご覧ください。
    ⇒ 2015年4月の相談内容
    ⇒ 2016年6月の相談内容

 

条件付きの遺言を作ることはできるか
施設に入所した祖母の預金を勝手に変更されないための方法
両親と同居していた長女が自宅を相続するので協力するように言われた。自分に相続権はないのか?
相続人が誰になるかが知りたい
義父名義の土地について、義弟から自分が相続人の一人となっているとの連絡がきた。そうなるのか?(再婚と数次相続)
公正証書遺言に記載のない遺産については、どんな手続きが必要か?
自分が相続放棄した後の不動産の相続手続について相談したい
高齢なので公正証書遺言を書いて、孫と娘に相続させたい。
相続人の中に韓国籍の方がいる場合の検認手続きについて
相続手続きについて知りたい
相続手続きについて知りたい
親から借りたお金の返済に関する質問
相続税について知りたい
親族の自宅に同居する時の注意点について
8年前に離婚した父親が最近死亡しました。長男宛てに債権者から書類が届きました。相続放棄の事が聞きたい。
亡くなった父の預金の手続きについて
自筆証書遺言の検認後の手続きについて教えてほしい
海外在住の日本国籍の相続人と不動産の相続手続き
預金の相続手続きについて相談したい
遺産分割完了後に判明した預金について
現在離婚の手続き中。遺産を受け取ると、財産分与に影響はあるのか?
相続手続完了した場合の証明書について
不動産以外の財産相続について相談したい
不動産の相続について相談したい
遺産分割の方法について
父が亡くなってから8年間手続きをしていません。どうしたらよいか
中国でつくった日本人名義の口座の解約方法
自筆で遺言書を書いた。お世話になった養女へ渡したい。
後から遺言書の存在が分かり、全て兄弟が相続していることが解った
遺産分割協議と不動産の評価方法について
自分が亡くなった後の相続についてどうなるか知りたい
母が相続人だが、兄妹で相続不動産を取得する方法
共有で不動産を相続する場合の注意点
不動産の相続登記に必要な書類はなんですか
自筆証書遺言で単独相続することになったが、おいが居る場合について
遺言執行人の報酬は遺産から差し引かれるのか?相続する内容が偏っている。
同居がうまくいかないので、解消した場合の不動産の名義について
祖母の相続で遺産分割協議書が送られてきた。関わりたくないので放棄したい。
相続手続サポートプランについて詳しく聞きたい。

 

大阪駅前(梅田駅前)相談室で運営しております
交通アクセスがよいので、ご相談にお越しいただければと思います。

「こんなことを相談しても良いのだろうか?」と悩んで時間が過ぎてしまう前に、まずはお気軽にご相談のお問合せください。

大阪駅前(JR線、阪急線、御堂筋線ほか)

初めての相続手続き

この記事を監修した行政書士

P.I.P総合事務所 行政書士事務所

代表

横田 尚三

保有資格

行政書士

専門分野

「相続」、「遺言」、「成年後見」

経歴

P.I.P総合事務所 行政書士事務所の代表を務める。 相続の相談件数約6,000件の経験から相談者の信頼も厚く、他の専門家の司法書士・税理士・公認会計士の事務所と協力している。 また「日本で一番お客様から喜ばれる数の多い総合事務所になる」をビジョンに日々業務に励んでいる。


サポート料金

よくご相談いただくサービスメニュー

主な相続手続きのサポートメニュー

相続手続丸ごとサポート 遺産分割サポート 遺言作成サポート


相続のご相談は当事務所にお任せください!

  • ご相談者様の声
  • 当事務所の解決事例

よくご覧いただくコンテンツ一覧

葬儀後、相続発生後の手続き

  • 相続手続き丸ごと代行サービス

生前対策、相続発生前の手続き

  • 遺言書作成サポート
  • 生前贈与手続きサポート
  • 家族信託サポート
  • ホーム
  • 選ばれる理由
  • 事務所紹介
  • スタッフ紹介
  • 料金表
  • アクセス
  • 無料相談
  • 問い合わせ
Contact
無料相談受付中!